キク英文法2周目 Chapter 8, Day 23, Day24, Day25, 不定詞

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Day 23
不定詞

また悩ましい不定詞の回にやってきたので、この前見つけた英語のサイトの解説を見直してみた。
参照:もう丸暗記したくない人に朗報。「to不定詞と動名詞」使い分けのカギはこれだ!

これらの動詞は、to不定詞の「まだ実現・実行していないことに、これから向かう」というコア(中心的な意味)と結びつきが強いのです。
たとえば、 "I want to meet John." (ジョンに会いたい)は、会うことを望んではいるものの、まだ実現していないことを示唆します。 "I decided to meet John." (ジョンに会うことに決めた)も、会う決心はしているものの、その時点では、会うことは実現していません。
まだ実現されていない出来事に対して、これから実現することを望んだり、実現するように努めたりするという意味合いを含む動詞のとき、to不定詞を目的語にとるのです。

これを踏まえつつ問題を見ると
Day 24
Although she was busy, Mary had to stop work (to answer) the phone at least three times.

選択肢
answer
for answer
to answer
to answering これを選んだ
to 不定詞は to +動詞の原形

The children were (thrilled) to see the animation film.

前回と同じミスをした。
選択肢
talking
exciting
enjoyed これを選んだけど、enjoy は The children を主語にした受動態の文は作れないのでミス。
thrilled

thrill:(快感・恐怖などで)ぞくぞくする感じ、スリル、震動(音)、動悸(どうき)、脈拍
I don't like thrill rides.
絶叫マシーンが苦手です。
I like doing things that have a thrill.
スリルのあることをするのが好きなんです。

be determined to do ~することを堅く決心している、という意味。
aim to do ~することを目指す
decide to do ~しようと決心する

determine: 決心する、決意する、決心させる、(...を)決定する、決定する、正確に決める、限定する、測定する、判決する、終結させる
They should determine what is true.
何が真実なのかを判断する必要があります。
The schools have power to determine the pleading.
学校は弁明を判定する権限がある。

Day 25
in those days その当時は、あの頃は
You were young in those days.
あの頃は若かったんですね。
He devoted himself to music in those days.
その頃、彼は音楽に没頭していた。

come to do ~するようになる
になる、という日本語につられて become を使わない。
I won't come to hate you no matter what you do.
何をやっても嫌いにならないよ。
What should I do in order to come to be able to speak English?
英語が話せるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?