発表会前、メヌエットの仕上げ。
仕上がってないけど。

まず、本番では出だしの音出しができないので、レの開放弦と小さい音でレをこっそり弾く練習をする。

3小節目、ソーの後を伸ばして弾いていたけど、フレーズの切れ目を入れること。
息を吸うとちょうどいい。
ソーも、スッと力を抜くイメージで。

繰り返して先頭に戻ったとき、レドレミの前に少し間を取る。
忙しく見えてしまう。
4段目にあるレドレミの前も同様。

締めの5段目、最後のレは小さく弾く。

スタッカート、忘れると伸びてくるので1センチ幅で。

トリル、ドシドシドシだと上手く行かない場合、ドーシドシドシと最初を伸ばす。

4/15~4/21の週記:外来、納豆解禁

月曜日
day279で外来デー
WT1が上がったり下がったりフラフラ。
毎回この数値に一喜一憂させられる。
血液の方は異常ナシなので、今のところ再発の兆候はない。

今の症状
肌の超乾燥はやや落ち着いてきたものの、時々かゆみが強く出てかきむしってしまう。
午前中に皮膚科で、頭皮、顔、目の周りの薬をもらってきたので、それの効果に期待。

口の中が常に不味い味だったのが治まって、味覚障害は8割くらい。

お尻は自覚症状はナシ。
薬だけ継続中。
次回内診をして確認する予定。

先月と同じく肺の違和感あり(肌の乾燥と同時期から気になりだしたかもしれない)。
線維化(GVHDの症状で皮膚や臓器が固くなる)してる?
レントゲンでは分からないので、次回CTを撮ることになった。

肺炎球菌の予防接種3回目あり。

火曜日
本日納豆解禁!
昨日主治医に食べ物はすべて解禁していいか確認した。
1品ずつならいいですよとのこと。
お酒は肝臓の数値が高めなのでまだダメだって(週末たまに飲んでたけど)。

natou.jpg

今朝の息子作お弁当
昨日は冷凍食品を詰めるだけだったので、ほうれん草炒めを作ってもらった。
彩りもいいし、これだけ出来れば十分じゃない?
早起きが苦にならないようなので、しばらく続けられそうかな。

bento.jpg

クルミなどを満載したハード系のパンを無水鍋を金型として使って焼いた。
油を塗らないといけなかったようで、盛大に張り付いた。
味はイメージ通りだったけど、家族の反応は微妙だった。

水曜日
娘の高校で何かの研修の説明会を聞きに行った。
日本に来ている留学生との交流会でどのようなことをするか。
企業研修みたいなやつ。
OB会から補助金が出るので3万くらいで受けられる。

木曜日
卵焼き(くるくる丸めるやつ)が出来るフライパンを買ったら、息子が面白がって何度も卵焼きを作った。
今朝もお弁当がないのに早起きしてきて作り始めた。
納得の出来になるまで、しばらく朝食にこの卵焼きが続きそう。

tamago.jpg

娘、今日から部活動開始だそうで、帰ってきたら午後7時くらい。
これじゃ習い事もできないね。
帰ってご飯食べて、お風呂入ったら寝る時間。
勉強する時間がないとこぼしていた。
もう少し高校生活に慣れたら、夜遅くても大丈夫かな。
夜10時くらいに塾から帰ってくる高校生とかいるもんね。

金曜日
息子、遠足の日
通学途中、どこかに体育着を落とした、助けてとLINEが入った。
なんで落とすかね~。
通学路を車で探し、すぐに見つけて学校まで届けた。
時間ギリギリだったので、遅刻にならないように門の中にいるように指示して投げるように受け渡しした。

チェロのレッスン日
チェロのレッスン222回目、発表会まであと少しなのにまだトリルが...

土曜日
娘、ピアノが土曜日の17:45分からになった。
部活があると、学校からまっすぐいかないと間に合わないかも?

日曜日
玄米蒸しパン2回目にチャレンジ。
子どもの頃によく食べたあの味がどうしても再現できない。
ちなみに1回目は、餡なしの肉まんの皮だけを食べてる感じだった。

今回は肉まんからは離れたけれど、やっぱりバターが合わない...
あんこで食べるパンになりました。

genmai.jpg

娘は部活のため送迎あり。

ダンナが猫を洗おうというけど、私は引っ掻かれたくないのでやりたい人がやってと丸投げ。
モカちゃんは夕方には乾いたけど、みかんちゃんは夜になってもしっとりしていた。
アンダーコートが多いみかんちゃんはドライヤーが必須なのでは。
風邪引かないかしら。

Duolingoを47週間目、ダイヤモンドリーグ1週目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

現在セクション4、ユニット20
上位3人のみ1000点超えのゆるいグループで2位か3位だった(締めの時間に順位を確認していないので)。

今週は1612xp稼いだ。
スマホのゲームをやめたので時間ができた。
やっぱりゲームはもうやめよう。
先週の約2倍稼げた。
累計62314xp

●スペルがあやふやな単語
helicopter pilots
aquarium 
cruise
professor
deliver
roller coaster
barbecues 
afterwards 
definitely
library
amusement park
useful
delete
wedding
address
coaster

ChatGPTへの質問

I went for a swim every week.
この文の a swim の部分、どうしてaがいるの?

"a swim"の部分で"a"が使われているのは、"swim"が可算名詞であるためです。"swim"は個々の泳ぎの行為を指します。"a swim"は、特定の一回の泳ぎを表しています。そのため、文章全体が、毎週一回の泳ぎを行ったことを表現しています。

my daughter talks to her boyfriend a lot. と my daughter talks her boyfriend a lot.
どっちがあってる?

両方の文は少し違います。
"My daughter talks to her boyfriend a lot."(娘は彼女の彼氏とよく話します。)
この文は、娘が彼氏と話すことが多いことを表しています。
"My daughter talks her boyfriend a lot."(娘は彼女の彼氏についてよく話します。)
この文は、娘が彼氏について他の人々によく話すことを表しています。

「need to」 と 「need 目的語」の両方の使い方があることに混乱しています。

「need to」は、何かをする必要があるという意味を表します。これは行動や義務に関連して使われます。

例えば:

"You need to study for your exam."(あなたは試験の勉強をする必要があります。)
"She needs to finish her homework before dinner."(彼女は夕食前に宿題を終える必要があります。)
一方、「need」単体で使われると、何かが必要であることを示します。これは物や行動の必要性を表します。

例えば:

"I need a new computer."(私は新しいコンピュータが必要です。)
"They need help with their project."(彼らはプロジェクトに助けが必要です。)
「need to」と「need」は両方とも必要性を表す言葉ですが、前者は特定の行動や状態を示し、後者は一般的な必要性を示します。混乱を避けるために、文脈に応じて正確に使い分けることが重要です。

is that true she wants to go to that bar. と Are you sure that she wants to go to that bar?
どっちが正解?

両方の文は文法的に正しいですが、微妙に異なるニュアンスがあります。

"Is that true she wants to go to that bar?"
この文は、直接的な疑問文ですが、文脈によっては自然な表現となります。しかし、少し不自然に感じることがあります。

より自然な表現にする場合は、「Is it true that she wants to go to that bar?」と言い換えることができます。
"Are you sure that she wants to go to that bar?"
この文は、あなたが確信しているかどうかを尋ねる疑問文です。相手の確信を問いただしています。文全体としてより自然な表現です。
どちらもそのバーに行きたいという事実を尋ねていますが、2番目の文の方がより自然で一般的な表現となります。

L.R.FEUILLARDの黄色い本のP.55下の練習曲
相変わらず半音の移動で音が合わない。

2段目5小節目最後のファはその前のシを123の指で押さえているので、4だけ伸ばして弾く。

3段目3小節目、レの後に親指をスライド。ファを弾いている間に基本の形に戻る。
5小節目のレも同様。親指のスライド。広い形を崩さない。

下から3段目3小節目の最後、親指をずらす。音が届かないのは親指を動かさないから。
4小節目、シ♭の指をずらさない。

下から2段目、第4ポジションの広い形から元に戻ってくると、指の幅が違うので音程が狂う。

メヌエット
3段目レーラのラは指を残しておく。弾きながら次の音のために指を開く。

4/8~4/14の週記:お弁当生活スタート

月曜日
お弁当スタートのため5時起き。
中学校は給食だったので、これが3年続くと思うと気が重い。

とはいえ、また私が入院したりする可能性もあるので、子どもの自立を促す意味でなるべく子ども自身に作ってもらうことにした。
今週は娘作のお弁当。
遠くの大学に進学して自炊することを見越し、今から特訓!
決して私がラクしたいからじゃないですよ!

musume.jpg

火曜日
雨のため送迎
娘は友だちのお母さんが乗せてくれた。
私は息子を送ることにしたけれど、出る時間が遅かったのと雨で思ったより渋滞していて遅刻させてしまった...

息子、今週は午前中で帰って来るというので、お弁当特訓を昼にやった。
適当に並べるだけでも、それなりに見栄えはするじゃん。
これでいいのだ。

musuko.jpg

帰り、娘が迎えに来てというので学校まで行ったら、友だち二人も同乗。
朝もこのメンバーで行ったらしい。
毎回娘の送迎をしてもらうのも悪いなと思っていたので、お返しになるならまあいいか。

水曜日
朝、家族を送り出してのんびりしていたら、息子から、運動靴で家を出てしまい、駅前で待ってるから革靴を持ってきてというLINEが。
そんなの昨日の雨で濡れたからこの靴ですとか、言い訳ならいくらでもできるのに融通が利かないというか...
神経質なところもあるので、とりあえず靴を届けに行って、ついでに時短のために踏切のないルートも教えておいた。

Twitterを見ていたら、同時期に同じ病気で闘病していた人の訃報が目に付いた。
つい先日も他の人の訃報を見たばかり。
続けざまに若い人が亡くなるのも見ると気持ちが沈む。
この子のお母さんとは何度も情報交換したので、お悔やみの言葉を書いたけれどそれだけで涙が出る。
過去ログを遡ってみると、再発というか移植後の経過が良くなくて、本人が延命を拒否して緩和ケアをしていたような記述が読み取れた。
最後まであがくのが絶対いいわけではないし、色々あって本人の意志を尊重したのか。
いずれにせよ、18歳の子どもの死を見ているだけっていうのはツラ過ぎる...

昨日息子がケーキを作りたいというのでいちごを買っておいた。
帰宅するなりケーキを作り出した。
YouTubeで何か刺激を受けたらしい。
スポンジはわざわざ別立てにして、生クリームに色を付けてグラデーションにしたいと。
サイドが上手く塗れてなくて、不本意な出来だったかも。
縁取りをつけたらどうかと手伝ってしまったら、更にブサイクになった...

musukocake.jpg

...見た目はともかく、スポンジがふわふわで美味しかった。
息子が自分から何かやりたいと言うことはレアなので、何でもやって下さい。

木曜日
先日家のテレビが壊れ、ダンナ実家から運んできたテレビも運送中に液晶がダメになったので、結局新しいテレビがウチに来た。
4Kの55型と、ウチのリビングには大きすぎる感じだけど、ダンナが設置に苦戦していた。

金曜日
今日はチェロのレッスン日
チェロのレッスン221回目、半音移動のオンパレード

メヌエット後半、半拍後に入るところがどうしても入れない。
何度も足踏みしてカウントしたり、1小節を6等分して練習しても、大縄に入れない子のようにモジモジする。
レッスン再開後はまだ時間があるからとのんびり構えていたのに、もう本番まで1ヶ月ないよ。
いつの間に?!

夜、かぼちゃパンを娘と作った。
この前2次発酵前に冷蔵庫に入れてしまい全然膨らまなかったので、今回は寝る前まで発酵させてから冷蔵庫へ。

土曜日
朝起きて冷蔵庫からパンを出したら、しぼんでシワシワだった。
発酵モードでオーブンに入れて1時間くらい温めたけど、完全に元には戻らなかった。
やっぱり夜のうちに焼いちゃうべきだったか。

リジカーレで見かけたチラシにあった、バッハ無伴奏全曲の演奏会を聴きにいった。
1番は知ってる曲でよかったんだけど、だんだん眠くなってきて...
やはり無伴奏で3時間はツラかった。

日曜日
娘のコンタクトをハードにしようと、サントムーンの眼科に行ったら、この年齢だと度が変わりやすいのでもったいないですよという。
2週間使えるレンズがあるというので、それを試してみることにした。
お手入れ用品込で、半年で2万しないくらい。
ハードならずっと使えるというわけでもないし、コスト的には同じくらいかも?

L.R.FEUILLARDの黄色い本のP.55下の練習曲
半音、広い形が多いので、音程を確認
3段目3小節目、ファを弾いている間に1の指を隣にずらすだけ。
4段目からは広い形が連続するので、手の形を崩さない。
4、5段目、なるべく指を離さないで済むところは離さない。

メヌエット、Trioの後、弓元で弾く。PPになったら弓中で弾く。
後半になると疲れてきてスタッカートが伸びてくるので注意。
拍子がとれないところ、ピアノ譜も確認しておく。

4/1~4/7の週記:花見

月曜日
娘、入学のオリエンテーション。
親も行くのかと思ったら、子どもだけでいいというので自転車で行ってもらった。

火曜日
京都で花見をしようということで新幹線に乗ろうとして、時間ギリギリになったけどなんとか間に合った。
余裕を持って行動していたはずなのに、どうしてこうなった。
京都駅でダンナと合流するのもうまくいかず。
待ち合わせ場所が正反対の方だった。
最近、ダンナは言ったというけれど、私は聞いてないと思うことが多すぎる。

sakura.jpg

円山公園の桜と隣の高台寺の桜を見て、周りをウロウロしただけで終わり。
どこかで甘いものをと言いながら、電車の時間だからと食べれずじまいだった。

水曜日
京都の宿は高いというので、宿泊は神戸で。
晩ご飯はお高いフルコースだったけど、味覚障害のせいか?
味はそれほどでもって感じ。
お肉も観賞用というか、食べるというより見て満足する系だった。

koube.jpg

神戸牛を食べに来たのにこれでは物足りないと思い、お昼はガッツリ系にしようということで、眼の前でジュージュー焼いてくれるお店をセレクト。
以前は値段を見て日和ったけれど、今回は神戸牛にした。
色々なことで後悔を残したくない。

juju.jpg

新神戸でダンナと別れて、子どもと一足先に帰宅。
京都・神戸に行ったのに甘いものを何も食べられなかったので、晩ご飯はコナズコーヒーへ。
気が済むまで甘いものを食べました。

kona.jpg

木曜日
お尻の病院へ。
痛みもないし、出っ張りもなくなったかも?
もういいんじゃないかと思ったけれど、1ヶ月分の薬を出された。

娘の制服を取りに行き、神戸で見つからなかった衣装を探しにららぽーとへ。
かばんも探したけれど、学校が始まってみんながどういうかばんで来るのか確認してから買いたいというので、今日は買わなかった。

戻ってすぐにピアノの送迎。
息子には時間になったらピアノに行くように声をかけた。

慌ただしい1日だった。

金曜日
子どもの入学式の日
ダンナと二手に分かれて出席するつもりだったけど、案内をよく見たら、私立の息子は午前、公立の娘は昼からだったので頑張れば両方出れることに気がついた。
娘にバスで駅まで行ってもらい、息子の入学式が終わった後の地区会とかはダンナにまかせて抜け出した。
駅で娘と合流して学校へ。
娘の式の前から雨が降り出したので、入学式の大きい看板前では記念撮影ができず。
ダンナが急げば間に合うかな?とLINEしてきて、ダンナも娘の入学式に来た。
息子を家まで送ってもらうつもりだったのに、息子を一人にして大丈夫か?

息子にはダンナからお昼は適当に買うか、家でカップ麺を食べなと伝えてあったのに、何も食べずに昼寝をしていた。
昼はバスもないので、雨の中家まで歩いて帰ったとか。
家の近くまではバスがなくても、途中までバスに乗ればいいのに。
慣れない革靴で靴擦れまで作って...
臨機応変に行動できない子だ。

土曜日
ららぽーとへ、娘のカバンを買いに行った。
あれこれ比べてやっと買ったカバンにダンナが防水じゃないとケチをつけてきたので、大勢が見ている前でダンナを怒鳴りつけた。
自分が絶対正しいと思うことを他人に押し付けてくるのってどうなのよ。
機能とおしゃれのどっちが優先かといったら、私と娘はおしゃれ。
ダンナは機能オンリー。
盛大にアドレナリンが出たので胃が痛くなってきた。
まだ病院で胃薬をもらっていてよかった...

日曜日
三嶋大社で夜桜見学。

misima.jpg

屋台で軽く食べて、晩ご飯に以前美味しかったイタリアンに行ったら、人手不足なのか料理が出てくるまでに2時間掛かった。
いくら美味しくても、これじゃあもう行かないわ。

L.R.FEUILLARDの黄色い本のP.51
前回同様、半音ずつ移動するところの音程注意。
繰り返しで、最初と最後が同じ音になっているか確認しながら進める。

メヌエットの方は、Trioの段の4小節目、最初のレは伸ばす。
ずっとスタッカートで来ていたので間違いやすい。
その後、スラーがついてるのに返して弾いてたので注意。

月曜日
午前中、娘の塾送迎あり。

入学の書類などを見ていたら、娘の方は入学前に歯科検診を受けるようにという紙が入っていて、慌てて歯医者に予約を取った。
息子の方は、そういう指示はなかったので学校によってだいぶ違う?

水曜日
ホームベーカリーでパンを焼くと羽の部分が美しくないので、長方形の金型を買った。
うむ、美しい形~^^

mrugoto.jpg

木曜日
普段なら子どものお昼ご飯どうしよう〜とウンザリしている時期ですが、今年の春休みは違いますヨ。
パンの金型を買ったので、娘と変わり種パン作りにせいを出してます。
ライ麦とグラハム粉の食パンにキンピラを挟んで食べたら美味しかった。

kinpira.jpg

金曜日
午前中は娘の塾。
帰つ途中でケンタッキーを買って、家に付いたらすぐにチェロのレッスンへ。
チェロのレッスン220回目、半音ずつ移動する練習

夕方、娘の歯医者で学校の歯科検査を済ませた。
忙しい一日だった。

土曜日
娘が朝食にクロワッサンを作った。
粉の分量を間違えたそうで、まとまらないと文句を言いながらなんとか完成。
4人分でバターをほぼ一箱使った。
う~ん、苦労のわりに...普通な感じ?
時間のコストが、割に合わない気がする。

kurowassan.jpg

ダンナ、来週1週間休みを取って、実家の整頓、旅行、子どもの入学式をこなすらしい。
車で行くというので、送迎なし。