キク英文法4周目 Chapter 1,Day 2, Exercise, 動詞

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Day 2
ミスなし

動詞+副詞(on, off, out, up, downなど)の固まりで1つの動詞のような働きをするものを句動詞という。

目的語が名詞の場合は、「動詞+副詞+目的語」、「動詞+目的語+副詞」どちらの語順でも可。目的語が代名詞の場合、「動詞+目的語+副詞」の語順を取る。
Please fill out (句動詞)the form and turn it in (句動詞で、目的語が代名詞)at window No.3.

「動詞+副詞+前置詞」で1つの他動詞のような働きをする句動詞もある。
Stop talking and get on with that work.
今まで漠然と、前置詞が2つ並ぶことなんてあるのかな~と思ってたけど、あるんだよ。
っていうか、4周目でそれに気がつくってことは、今までちゃんと読んでなかったってことじゃん。漠然と読むのはダメだってことだ。

Exercise
His voice sounded strange on the phone.
この問題は合ってたんだけど、毎回腑に落ちないところがあったので、ChatGPTで確認してみた。

His voice sounded strange. 
His voice sounded strangely.
この2つの文はどちらが正しいですか?

両方の文は文法的に正しいですが、意味が異なります。

「His voice sounded strange.」は、彼の声が奇妙だったことを述べています。
「His voice sounded strangely.」は、彼の声の響き方が奇妙だったことを述べています。
つまり、前者は "strange" が彼の声について述べているのに対し、後者は "sounded" の仕方について述べています。どちらの文も文法的に正しく、どちらを使うかは文脈によって異なります。

なるほど。
例文が His voice sounded strange on the phone.なので、「彼の声が電話で奇妙に聞こえた(別人の声に聞こえた、風邪声だったとか)」、と「彼の声の響き方が電話で奇妙に聞こえた(エコーが掛かっているように聞こえたとか)」の違いか。
それなら形容詞が正解で納得だ。
文法的には合ってても、文意に合わなければダメってことだ。

Mary didn't realize it was a holiday until she (arrived) at school.
この問題も毎回迷う。

She arrived at school.学校に到着する
She entered school.学校に入る
She got to school.学校に到着する
She reached school.学校に到着する(他動詞、前置詞なし)

前置詞込みで質問されていたら、色々な答え方があったな。