Duolingoを6週間やってみた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

アメジストリーグ2位を獲得
怒涛のように一気に順位を押し上げた人がいて、3位も僅差だったので、最後まで見守っていましたが、なんとか2位をキープして終了。

この一週間で
ユニット29から31へ進んだ
ユニット27から29までレジェンドレベルに昇格
2598xp稼いだ
累計20762xp

●スペルがあやふやな単語
kitchen
roommate
furniture 
bookshelf
souvenirs 複数形
quarter
vacuum cleaner
convenience store
laundry
towel
character
guitar
laughing

複数形や進行形で語尾が変わるとき、どう変化するのかあやふやな単語が多かった。

professor tanaka ate all of cakes.と Professor Tanaka ate all of the cake.はどう違う?
ChatGPTに聞いてみた。

「Professor Tanaka ate all of the cakes」と「Professor Tanaka ate all of the cake」は微妙に異なる表現です。

「Professor Tanaka ate all of the cakes」は、「田中教授がケーキをすべて食べた」という意味で、複数のケーキがあった場合、すべてのケーキを食べたことを表現しています。

一方、「Professor Tanaka ate all of the cake」は、「田中教授がケーキをすべて食べた」という意味で、特定のケーキがあった場合、そのケーキをすべて食べたことを表現しています。

要約すると、両方の表現は微妙に異なります。「Professor Tanaka ate all of the cakes」は複数のケーキを指し、「Professor Tanaka ate all of the cake」は特定のケーキを指します。文脈によって、どちらの表現が適切かが異なる場合があります。

Duolingoの場合、例文が短いので前後の文脈も何もないんだけどね。
文法的には間違ってないけど、普通はこっちでしょという言い方をしないとミスになるのが、なんとなく納得行かない。
問題によっては、そういう言い方もあるよねと正解になるケースもあるんだけど。

food を複数形では使わない?

おっしゃる通りです。一般的に、名詞「food」は複数形として使用されません。単数形の「food」は、食べ物全般を指す集合名詞として使用されます。

例えば:

"I love food from different cultures."(異なる文化の食べ物が大好きです。)
"Food plays an important role in our lives."(食べ物は私たちの生活に重要な役割を果たします。)
ただし、場合によっては特定の食べ物の種類を指して複数形として使用することもあります。例えば、「foods」は、異なる食品カテゴリーや特定の食品の種類を強調する場合に使用されることがあります。

例えば:

"These are some of the popular foods in Japan."(これらは日本で人気のある食べ物の一部です。)
"You should try different foods when you travel."(旅行する際には、さまざまな食べ物を試してみるべきです。)
一般的には、名詞「food」は単数形で使用されますが、文脈によっては複数形として使用することもあります。

i want to live at the apartment above the cafeと i want to live in an apartment above a cafeどっちが正しい?

両方の表現、「I want to live at the apartment above the cafe」と「I want to live in an apartment above a cafe」は文法的に正しいですが、微妙に異なるニュアンスがあります。

「I want to live at the apartment above the cafe」は、「カフェの上のアパートで暮らしたい」という意味で、特定のアパートを指しています。ここでの「at」は、具体的な場所を示しています。

一方、「I want to live in an apartment above a cafe」は、「カフェの上のアパートで暮らしたい」という意味で、一般的なアパートを指しています。ここでの「in」は、あるカテゴリのアパートに住むことを表しています。

要約すると、両方の表現は文法的に正しいですが、「I want to live at the apartment above the cafe」は特定のアパートを指し、「I want to live in an apartment above a cafe」は一般的なアパートを指します。具体的なニュアンスや意図によって、どちらの表現を使うかが異なる場合があります。

my sister's room is big and bright.
こういう文章で、冠詞がつかないのはどうしてですか?
my sister's room is a big and bright ではダメですか?

「my sister's room is big and bright」という文は、冠詞がなくても文法的には正しい表現です。ここでは、「room」という名詞が特定の部屋を指しており、冠詞を使わずに単に部屋の状態や特徴を述べています。

一方、「my sister's room is a big and bright」は、文法的には不正確です。ここでは「a」を使用して冠詞を追加していますが、冠詞の使用は必要ありません。正しい表現は「my sister's room is big and bright」です。

具体的な所有形容詞句である「my sister's」によって、特定の部屋に言及しているため、冠詞を使用する必要はありません。そのため、「my sister's room is big and bright」が正しい形式です。

こういう冠詞のある無しがずっと苦手だったけど、解説してもらうと納得できる。

there is an old picture and a pretty clock on the wall.
この文章は there are an old picture and a pretty clock on the wall.ではダメなのですか?複数の物があるならthere are なのではと思うのですが。

「there is an old picture and a pretty clock on the wall」という文は、複数の物が存在することを示しており、文法的に正しいです。

「there is」は単数形であり、複数の物を指している場合でも一般的に使用されます。これは、英語においては、複数の物がある場合でも最初の要素に合わせて単数形を使用する慣習があるためです。

したがって、「there is an old picture and a pretty clock on the wall」は、壁に古い絵ときれいな時計があることを正確に表現しています。

why is there a parrot in the party.
この文は合ってますか?

「why is there a parrot in the party」は文法的には正しい表現ですが、意味的には少し奇妙です。

もし、あるパーティーに実際に鳥(パロット)がいることを指しているのであれば、文法的には正しいですが、一般的にはパーティーに鳥がいることは珍しいですので、奇妙な文となります。

一方で、「why is there a parrot at the party」は、パーティーに鳥がいる理由を尋ねる文として自然な表現です。

ですので、もし「パーティーに鳥がいる理由」について尋ねたいのであれば、「why is there a parrot at the party」が適切な表現です。

どうして at だと自然な言い方になるのですか?

「at the party」の方が自然な表現になる理由は、英語の前置詞の使い方に関連しています。

「at」は、特定の場所やイベントに位置することを示す前置詞です。パーティーは一つの場所やイベントを指し示すため、「at the party」はパーティーの場所やイベントに参加していることを明示的に表現することができます。

一方、「in」は、場所や空間内に存在することを示す前置詞です。例えば、「in the room」は部屋の中にいることを表します。しかし、「party」は通常、場所や空間として定義されるものではなく、特定のイベントや集まりを指すため、文脈によっては「in the party」よりも「at the party」が自然な表現となります。

したがって、「why is there a parrot at the party」の方が、パーティーの場所やイベントに参加している鳥の存在を自然に表現することができます。