ダンナを呼んで主治医に色々説明してもらった

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

採血の日
血小板は下がった。
好中球は現状維持のため、今日もコンビニ行けます!

昨日ラジオ体操をやって、少しいいかもと思ったので今朝もやってみた。
これだけでも汗ばむわ。

午後からダンナを呼んで、主治医とアレコレ話し合いをした。
自分のことなので、移植のこととか自分でサッサと決めちゃったけど、そう言えば家族にあまり説明してなかった(私も詳しく知らないので説明できない)。
なので、疑問点は全部先生に聞いた。

今までの治療で寛解はしたけど、血液が作れない現状、骨髄異形成症候群の可能性が高いこととか。
移植しないと治らないですねということで、移植の流れやリスクを説明してもらった。
すでに良さそうな臍帯血を検査してキープしてあるので、最短6月末に臍帯血移植する予定で行きましょう。
それまではつなぎの治療をして、経過が良ければ移植前に一時退院できるかもという感じ。

つなぎの治療内容は、明日から、アザシチジン1週間とベネトクラクス28日をやる予定。
ベネトクラクスの方はやらないかもしれないけど。

ダンナ:5年生存率30%だと仮定して、3回移植したら生存率90%になります?
先生:そうはならないですね...

疑問に思うというか、質問したいところってそこ?
数学の確率の話??
これだから理系は...。

再発するほど確率は下がっていく。
体力が許せば再移植はできるけど、再発するってことはがん細胞の勢いが移植した細胞より強いってことなので、がんより強いドナー細胞に当たるかどうかが鍵になるのか。
事前に細胞の強さや相性を知ることはできないので、ガチャみたいなものだけど。

再移植になった場合半年はあけるけど、生着不全みたいな緊急の場合には連続で移植することもあるということなので、念のために家族のHLA型は調べておいた方がいいのではと聞いてみた。
その点も移植コーディネーターと話し合って、移植前にもう一度話し合いましょう、ということになった。

とにかく体力はあればあるほどいいらしいので、せっせと筋トレするよ!
自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

omiyage.jpg

ダンナが来たときに、子どもたちが修学旅行で買ったお土産をもってきた。
娘が買ってくれた生八ツ橋は私がリクエストしたやつ。
息子は猫さんくっきーをセレクト。
私が好きな物を考えて選んでくれたみたいで嬉しいね。

でも、自動的に母の日を兼ねられたようで、ちょっとさみしい...

まあいいか。
今あるものに感謝よ。