5/8~5/14の週記:骨髄検査と、ダンナを呼んで主治医と話し合い

月曜日
採血あり
検査用の追加の採血がまたあった
赤血球の輸血あり

確かに家にいる間、息苦しさを感じた。
階段を登ると息切れとか、いつもの散歩コースが回りきれなかったとか。
筋力が衰えたとかではなく、ホントに空気が足りないカンジ。

先生が、今週中に骨髄検査をして、どこかでダンナを呼んで話をして、結果が出たらまたダンナを呼んでみたいなカンジですかね、と言う。
骨髄検査の結果を見ないと治療方針が決まらないなら、2週間はこのまま輸血でしのいで待機状態か。

リハビリの先生が来て、今なら血小板があるからと五十肩のマッサージを念入りにしてくれた。

自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

火曜日
午前中の担当看護師さんに言って、点滴の管を抜いてもらうことにした。
今日は輸血ないから管はなくていいよね。
明日の採血結果で輸血が必要ならまた刺せばいいんだし。
腕に何にも刺さっていない時間は貴重なの!
管が刺さってるのって、結構ストレスよ。
何にも腕に刺さってない開放感を感じながらシャワーをした。
幸せ~。

リハビリの先生に、昨日に引き続き五十肩のマッサージをしてもらった。

自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

水曜日
採血あり
血小板の輸血あり

11時に骨髄検査をしたけど、痛くないポイントがなかなか見つからず1度刺し直し。
血小板が少ないのでなかなか出血が止まらず、1時間部屋で横になっていたのでお昼ご飯が遅くなった。

横になっている間に血小板が届いたので、そのまま点滴用のルートを取って、輸血がスタートした。
今日の看護師さんは短めの針でチャンレンジし、見事成功した。
すごく達成感に溢れた声で「やった!うまくいった!」と自画自賛してたw

リハビリの先生が来て、引き続き五十肩のマッサージをしてくれた。

今日は骨髄検査のあとなので、自転車は朝晩、筋トレは朝1回にしておきました。

木曜日
一般検査のやり直しで、心臓のエコーと心電図、レントゲンを撮りに行った。
尿を24時間ためるやつもスタート。

部屋の引っ越しがあった。
1ヶ月と3週間ものあいだ慣れ親しんだ、海の見えるナイスなロケーションでしたが、今度は山側の部屋へ。
部屋のレイアウトが大幅に変わったので、生活動線が違いすぎて慣れない。
ただ、テーブルが追加されたので、パソコンはそちらに移動した。
今までベッドテーブルの足をまたぐような姿勢で前かがみにパソコンを叩いていたので、少しは姿勢がよくなるかな。
1日座っているので、座布団がほしい。

回診に来た先生に、臍帯血の検査はどうなったのか聞いてみた。
まだ姉には連絡がいってないけど、昨日検査結果が出て、一応使えそうなのでキープしたらしい。

自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

金曜日
採血あり

今日は輸血がないので、午前中に点滴用の管を抜いてもらった。
やった~、2日間は管なしでシャワーができる~~~!
いちいち看護師さんの手をわずらわせることもなく、いつでも好きなときにシャワーできる。
これが嬉しいのよ。

腰が痛くなるので座布団か円座って借りれますかと聞いたら、夕方円座を持ってきてくれた。

少しずつできることから生活の質を上げる。

自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

土曜日
昨日、リハビリの先生と「1日座ってPC見てると肩が凝るんですよね~」という世間話をして、体をほぐすにはラジオ体操がいいのではという話になり、実際にやってみた。

あ、五十肩が痛くて腕が回せない...

今まで普通にできたことができなくなったことを実感する瞬間。

自転車を3回、筋トレを強度強めで2回やりました。

日曜日
採血あり
好中球は現状維持のため、今日もコンビニ行けます!

午後からダンナを呼んで、主治医とアレコレ話し合いをした。
移植しないと治らないですねということで、移植の流れやリスクを説明してもらった。
すでに良さそうな臍帯血を検査してキープしてあるので、最短6月末に臍帯血移植する予定で行きましょう。

omiyage.jpg

ダンナが来たときに、子どもたちが修学旅行で買ったお土産をもってきた。
でも、自動的に母の日を兼ねられたようで、ちょっとさみしい...
手紙でも付けてくれたらいいのにと思ってしまうが。
でも、自分だって親に対して母の日とかやらなかったし。
こういうふうに育てたのは自分なのよ。
だから、今あるものに感謝よ。

●やることリスト
トライの解約を確認→2月分は返金済みだった
ドレスをメルカリへ出す→まだ
卒業式の衣装をメルカリに出す→まだ
いらない物の処分→徐々にやる